ハイタイ!
ついに、ついに・・・
「近日公表」とさせていただいておりました
10/5(土)グランプリ部門(予選Bブロック)のゲストアーティストさん。
公表させていただく運びとなりました。
なんと!あの、人気急上昇中の「きいやま商店」です☆
http://kiiyama.jp/
ぱちぱちぱち~っ!
パフォーマンスはもちろん、審査員もお務めいただきます。
彼らの軽快なトークも楽しみですね^^
また、同様に「近日発表」とさせていただいておりました
ゲストエイサー(伝統)は、あの!快活で元気いっぱいの
「うるま市昆布青年会」です♪
これで、ゲストエイサー(伝統)は、保存会2団体、青年会2団体となりました。
全くタイプの異なる伝統エイサー、ぜひ皆さんにご覧いただきたいと思います。
ゲストのご紹介
10月5日(土) | ||
グランプリ部門(予選Aブロック)14:00 START | ||
ゲストエイサー | 嘉手納町千原エイサー保存会 | |
ゲストアーティスト | 日出克 | ![]() |
グランプリ部門(予選Bブロック)17:30 START | ||
ゲストエイサー | うるま市昆布青年会 | |
ゲストアーティスト | きいやま商店 | ![]() |
10月6日(日) | ||
キッズ部門・ジュニア部門(本選)13:30 START | ||
ゲストエイサー | 平敷屋エイサー保存会 | |
グランプリ部門(本選)17:00 START | ||
ゲストエイサー | 栄口青年会 | |
ゲストアーティスト | イクマあきら | ![]() |
<10月5日(土)>
◆グランプリ部門(予選Aブロック)14:00 START
(ゲストエイサー)嘉手納町千原エイサー保存会
・嘉手納町無形民俗文化財。
・士族の子孫として空手の型を基本としており、背筋を伸ばし、半身の姿勢(空手前蹴りの姿勢)でバランスを保ちながら、体の内に力を込めた動きは、勇壮活発で男らしい踊りとなっています。
(ゲストアーティスト)日出克
・沖縄を代表するミュージシャンの一人。
・楽曲「ミルクムナリ」は、創作エイサーの演舞曲として多くのエイサー団体に取り入れられています。
http://www.hibiki-inc.com/hidekatsu.profile.html
◆グランプリ部門(予選Bブロック)17:30 START
(ゲストエイサー)うるま市昆布青年会
(ゲストアーティスト)きいやま商店
・石垣島出身の従兄弟・兄弟で結成されたエンタメユニット。
・個々が作詞作曲もこなし、生み出される楽曲は、身内ネタ満載の愉快なコミックソングを始め、バラードからアッパーチューンまでバラエティに富み、老若男女問わず幅広い世代に支持され多くのファンを魅了。
http://kiiyama.jp/
<10月6日(日)>
◆キッズ部門・ジュニア部門(本選)13:30 START
(ゲストエイサー)平敷屋エイサー保存会
・うるま市無形民俗文化財
・念仏踊りの流れを汲み、テークウッチャー(太鼓打ち)の装束は浄土宗の僧侶の袈裟に似ています。
・踊りの型は他地域にはない平敷屋独特なものであり、素足で踊ります。
◆グランプリ部門(本選)17:00 START
(ゲストエイサー)栄口青年会
(ゲストアーティスト)イクマあきら
・沖縄を代表するミュージシャンの一人。
・楽曲「ダイナミック琉球」は、創作エイサーの演舞曲として多くのエイサー団体に取り入れられています。
http://www.e-zeefan.com/