- 世界エイサー大会とは?
- ニュース&トピックス
- プログラムと入場チケットのご案内
- 創作エイサーコンテスト募集要項
- ちむどんステージ募集要項
- 参加団体紹介
- 大会記録写真集
前夜祭・コンテスト部門 - 大会記録写真集
伝統エイサー部門・ちむどんステージ - 昨年の様子
- 会場マップ
『審査基準委員会』審査員の編成について
創作エイサーコンテスト参加者の公平な審査を行うため、世界エイサ一大会『審査基準委員会』を設置し、審査委員長を中心に「世界エイサ一大会」の審査基準を設定致します。
◆審査員の選定
・キッズ部門、ジュニア部門予選・本選、グランプリ部門予選は審査員を各4〜5名で構成し、審査する。
・グランプリ部門本選は、審査員を5〜7名で構成し、審査する。
・グランプリ部門の審査において、審査員委員長及び副委員長の両名ないし何れか1名は、
予選・本選を通して審査し、両審査の評価の統一性を図る。
※各部門での審査員の途中入替えは一切行いません。
◆審査員以外に、下記の係員を設ける
・審査担当ディレクター
・審査表集計係員
・演舞タイムキーパ一
コンテスト演舞規定
①参加団体沖縄県内外、海外で活動する創作エイサー団体(エイサーを基調とした太鼓団体)
または当大会の為に結成された新たな創作エイサー団体(エイサーを基調とした太鼓団体)を対象とする
②演舞内容
1)観る者に感動と元気を与える演舞であること。
2)沖縄伝統芸能である「エイサー」をモチーフにとしたオリジナリティのある演舞であること。
③演舞スペース
「創作エイサ一コンテスト」ステージ (画像をクリックすると拡大図がご覧いただけます)
④演舞時間
部門 | 演舞時間 | 補足説明 |
---|---|---|
グランプリ予選 |
4分以内 |
◎演舞時間は、演舞が始まって終了までの時間とする ・入退場曲がある場合は、それらも含む ・板付きで演舞を行う場合は板付き後から演舞終了までとする ・演舞後に「礼」を行う場合、演舞時間に含まない ◎出演の準備(板付き、道具セッティング等)は1分以内とする |
グランプリ本選 |
6分以内 |
|
ジュニア予選・本選 |
4分以内 |
|
キッズ |
4分以内 |
⑤使用楽曲
各部門(本選含む)とも使用する楽曲は自由とし、ジュニア部門及びグランプリ部門は、予選と本選で同じ曲を使用することも、楽曲を変更することも可能とする。
※各演舞時間内であれば、演舞時間の長さが直接審査に影響することはない。
※地謡などによる生演奏も可とする。
(注)選曲については審査対象とするが、録音(CD)または生演奏かは審査の対象にはならない。
⑥地謡の演奏
地謡の演奏は、ステージ横(袖)の限られたスペースで行なう事。
演出上、ステージで楽器を演奏する場合、マイクの用意はしない。
⑦演舞人数
50名以内で構成すること。 (地謡を含まない総出場者数)
※キッズ及びジュニア部門の演舞人数に関しては、事務局にご相談下さい。
⑧太鼓の使用
太鼓隊を編成し、パーランクー、大太鼓、締め太鼓のいづれかは使用する事。
※但し、チョンダラー、手踊り隊、地謡、旗頭、獅子舞、等はその範囲ではない。
⑨演舞の順番
<予選> 大会前の抽選会にて各団体の代表者が抽選し、参加不可能な団体は事務局が代理で抽選する。
<本選> 本選進出団体にて、予選大会終了後に抽選を行い出演順を決定する。
⑩禁止事項
1)ステージ以外(ステージ下観客席前や中)での演舞は禁止。
2)スモッグ・ドライアイス・CO2・裸火・爆竹などの特殊効果や危険物の使用は禁止。
3)ステージ上での「バミリ(立ち位置のマーキング)」は禁止します。
※但し、主催者にてステージに目安となるマーキングを印す。
4)その他、事務局が禁止と判断し、指示した行為(演出)。
審査基準
= 審査項目 =
1.グランプリ部門(予選・本選)/ジュニア部門(予選・本選)
◇『基本』審査項目8項目(各項目5点満点) | |
◎独創性・創造性 | ①オリジナリティ(伝統エイサーをモチーフに独創性・創造性を感じられる演舞であったか。)
②衣装(演舞内容とマッチした衣装であったか。) |
---|---|
◎統一感・調和 | ③技術性(出演団体全体の統制が取れているか。) ④同調性(演舞者による演舞がリズムよく揃っていたか。) |
◎表現力 | ⑤振り付け(演舞のテーマ・コンセプトが感じられる演舞であったか。)
⑥演出構成(演舞で使用した楽曲は、演舞のテーマ・コンセプトと合致した選曲であったか。) |
◎感動・元気 | ⑦観る者に感動と元気を与える演舞であったか。
⑧入場から退場まで、統制取れた機敏な動きであったか。 |
◇『総合』審査項目1項目(10点満点) | |
◎完成度 | ⑨全体としての完成度の総合評価。 |
2.キッズ部門(本選)
◇『基本』審査項目5項目 |
|
☆しんかぬちゃー賞 | 統制の取れた演舞で、衣装・振り付けが良くリズムよく揃っていたか。 |
---|---|
☆ちむどん賞 |
観客に感動と元気を与え、笑顔で元気強さが感じられたか。 |
☆うむい賞 |
沖縄の伝統芸能に貢献した団体へ授与する。 |
☆ゆいまーる賞 |
元気よさと調和がとれた演舞だったか。 |
☆ぬちぐすい賞 |
安心感と癒しを与えた演舞だったか。 |
※それぞれの項目で、最高点を獲得した団体に各賞を贈呈 |
3.減点
◇グランプリ部門&ジュニア部門を対象に出演基準に準じているか事務局で確認し、基準に違反した場合は減点とする。1)「太鼓の不使用」 | 太鼓隊を編成し、パーランクー、大太鼓、締め太鼓のいづれかを使用しなかった。 | マイナス5点 |
---|---|---|
2)「参加人数超過」 |
地謡を省き、演舞者が50名以上であった。 |
マイナス5点 |
3)「演舞時間超過」 |
規定の演舞時間をオーバーした。 |
15秒以内/マイナス3点 1分以内/マイナス5点 1分以上/マイナス10点 |
4.審査の留意点
1)審査員は、「世界エイサー大会」の『テーマ・コンテストの方向性・審査目的』を理解し、公平に審査する。
2)出演者の人数に左右されず、評価する。
3)演舞曲が録音と生演奏(地謡)で、評価しない。
5.審査方法
1)審査は、各部門予選(グランプリの場合は1部・2部・3部各々)・本選終了後、審査担当ディレクターが審査表を回収し、審査表計算係が集計する。
2)事務局記入の減点項目を、集計結果に反映させる。
*審査員は、審査表集計中に『総評』をまとめる会議を実施する。
*予選審査員は集計終了後、集計結果を基に、本選進出団体を決定する。
*本選審査員は集計終了後、集計結果を基に、各賞を決定する。
※同点等の場合、審査員の協議を基に、本選進出団体や各賞をそれぞれを決定する。
6.審査内容の発表
1)各審査員による各出演団体の「審査表」は、審査員名を表記しながら後日出演団体へ、今後の演舞向上のため報告。
※審査表の『審査員寸評』にも感想を一言記載頂く。
2)本選出場団体の審査結果(総合点)に関しては、後日大会ホームページでも発表します。
参加お申込・お問合せ先(世界エイサー大会事務局)
住所:〒900-0001 那覇市港町2-7-7 2F電話:098-867-2622(直通)
E-mail:info@eisa-okinawa.com
対応:月曜日〜金曜日/10時00分〜18時00分(土日祝祭日除く)